旅行-中南米-メキシコ
今回は、ユカタン半島感動必至の絶景スポットを紹介します。 メキシコでトップを争う絶景スポットだと思うので、カンクンに行ったら是非とも訪れてほしいです! トゥルム遺跡 トゥルム遺跡はこんなところ! トゥルム遺跡への行き方 近場のビーチに寄り道 グ…
昨年の暮れ、カンクンで2週間のハネムーンを終えカンクンが大好きになった私たち。時間がなくていけなかったシカレですが、みんな絶賛だったので「メキシコを去る前に1度は行っておきたいよね」ってことで今年の初めに行ってまいりました! 胸を躍らせワクワ…
メキシコに来れば1度は目にしたことがあるであろう、フリーダカーロの肖像画。彼女の作品を一度は見たいと思い、フリーダカーロの家を訪れました。しかし・・・ フリーダカーロとは何者? La casa azul(ラ カサ アスール)-Museo Frida Kahlo あれ、フリーダ…
メキシコに1年半住んでいる間、メキシコ国内外いろんなところに旅行に行きました。しかし、旅行に行くたびにいろんな事件が…!同じような経験はしてほしくないので、飛行機を予約する際の気をつけるべき点をご紹介いたします。 一番重要︰入国の際の半券(ビ…
2019年のメキシコ独列記念日の3連休にプエルトバジャルタに行ってきました! プエルトバジャルタの海は奇麗なのか ウェスティン周辺:海は真っ茶色… 公共ビーチ プラヤカマロネス:そこそこ綺麗 プンタミタ:透明度高し! W Punta de Mitaという超写真映えホ…
昨年11月にコスメルにシュノーケリングに行ったのですが、1番の観光スポットである”cielo”という場所が閉鎖されていました。 いろいろ調べてみると白化現象(Síndrome Blanco)という現象が起こっているそうです。2014年フロリダで確認され、カリブ海に広が…
みなさん、ホルボッシュ島(ホルボックスとも)という島をご存知ですか? 私もユカタン半島を旅するまで知らなかったのですが、行ってみると、可愛い壁画で町中が埋め尽くされ、中心街から一歩離れると満天の星空。「こんな場所がメキシコにあったんだ~」と感…
この前日本人の友達と、「メキシコのレジデンシャルビザを持っている人は、出国の際何かしなければいけないのかどうか」という議論になりました。 私が友達に聞いた範囲では、メキシコ国外に出るとき皆さん特になにもされていないようですが、ルールとして「…
フォトジェニックブームに後押しされて最近話題となっているピンクレイク(ピンクラグーンとも)に行ってきました。時間帯によっては全く映えないので要注意スポットです。 ピンクレイクはどこにある?地図で検索するときに注意! ピンクレイクはがっかりス…
書こう、書こうと思って早1年w 去年の2月の3連休のど真ん中、日曜日に隣町サカテカスに行きました。 炭鉱の町として昔から栄えたこの街はスペイン統治時代の街並みが保護されており、 コロニア調の素敵な街でした。 そして、炭鉱ミュージアムはかなりクオリ…
メキシコ、ユカタン半島を旅行するなら、セノーテやチチェン・イッツァが有名ですが、バヤドリド(バジャドリッド、バジャドリードとも)という町の名前を聞いたことがありますか?今回ユカタン半島を旅する前に、友達から可愛い街だから寄ってみるといいよ…
グアダラハラ動物園の場所 チケットは数種類ある 所要時間:子供連れなら半日くらい楽しめそう おまけ:グアダラハラの日本食屋さん「SUEHIRO」 グアダラハラでDELEの試験を受けてきたのでバスで一人で移動~。 10月初旬だったのですが黄色い花が咲いていて…
世界的に有名な都市グアナファトの隣町にあるサンミゲルデアジェンデ。 メキシコ独立後、初めて市議会が設置された歴史の深い街でもあります。 規模はグアナファトより断然小さいですが、グアナファトのように落書きや古びて放置されたままの建物もなく、か…
自然豊かな森の中に突如現れる、透き通るエメラルドグリーンの川。 そして滝に群がる観光客たち… 今回は、セマナサンタには絶対にウアステカに行くべきではない理由を解説したいと思います。 《前編はこちら☟》 kuroneko57.hatenadiary.com ウアステカはこん…
2019年セマナサンタ休暇を使い、サンルイスポトシのLa huasteca potosina(ラ ウアステカ ポトシナ)に友達夫婦と4人で行ってきたのでまとめました。 私たちはほとんど下調べもせずに行き、もともと5日の旅程でしたが最終的に3日になってしまいました笑 事の顛…